サポート
SmartOn ID における Windows 11 Enterprise LTSC 対応状況
最終更新日:2025/02/14
SmartOn ID における Windows 11 Enterprise LTSC 対応状況
SmartOn IDにおけるWindows 11 Enterprise LTSC(以下、LTSC) の対応状況について、ご説明致します。
なお、本ページの記載内容は、予告なく変更する場合があります。
1. SmartOn IDにおけるLTSC環境への対応
SmartOn IDは、本ページに記載の条件において、LTSC環境でご利用いただけます。
LTSC環境でご利用頂く場合、下記のWindows 11 LTSCの想定利用環境など本ページの内容をご理解の上、お客様の利用目的や条件と合致しているかご確認ください。
その上で、ご利用される場合は、最下部のご利用申し込みフォームからご登録ください。
※SmartOn以外の弊社製品のLTSC環境でのご利用に関しては、こちらをご参照ください。
2. Windows 11 LTSCの特徴と想定利用環境
LTSCとは、「長期サービスチャネル(Long Term Servicing Channel:LTSC)」と呼ばれるリリースで、高い安定性と安全性の確保が求められる機器向けの特殊用途OSとなります。
以下のような特徴があります。
- オフィスワーカー利用を除く長期安定稼働が必要な特殊環境向けOS
可能な限り高い安定性と安全性を確保することが求められる限定的な環境での利用を想定してます。
リリースから5年間のメインストリーム サポートが提供されます。
例として、医療装置、POSシステム、ATM装置などがあります。
通常のオフィスワーカーが利用するような環境(Microsoft Officeを使うような環境)は、想定していません。 - 機能更新(新機能)はありません
セキュリティを最新の状態に保つ品質更新プログラムのみが提供され、機能更新プログラムは提供されません。
Windows 11のバージョンアップによる新機能は利用することはできません。
あえて、レガシー環境を維持する必要がある環境のみ採用ください。 - Enterprise LTSCのボリュームライセンスが必要
別途、ボリュームライセンスの契約が必要です。このため、追加コストが発生します。
詳しくは、マイクロソフト社のサイトをご覧ください。
ご参考情報)
サービスとしての Windows の概要
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/update/waas-overview
3. ご利用条件 / 注意事項
LTSCは、限定された特殊用途OSとなるため、通常のサポートとは内容が異なります。
ご利用される場合は、下記の内容を十分にご理解頂いた上で、必ず最下部の利用申込みフォームにご登録ください。
未登録の場合は、サポートをお受けすることができません。
条件に合致しない環境をご利用、ご検討のお客様は、弊社までお問い合わせください。
- 新機能は提供されません
LTSCは、新機能がなく長期安定志向のOSであることから、SmartOn IDでも新機能の提供は行いません。
SmartOn IDで不具合や脆弱性が発生した場合のみ、SmartOnの修正モジュール(パッチ)のみ提供致します。
また、弊社の判断により、緊急度/重要度が高い問題に限り、修正モジュールを提供致します。 - SmartOn IDの利用可能なバージョンが限定されます(バージョンアップはできません)
ご利用のWindows 11 LTSCのバージョンに対して、ご利用可能なSmartOn IDのバージョン(以降、「サポート対象バージョン」)は限定されます。
原則、Windows 11 LTSCの新バージョンがリリースされた時点で、SmartOn IDの最新バージョンのみで検証を行い完了次第、「サポート対象バージョン」として本ページで公表致します。
SmartOn IDのアップデートパックを含む新しいバージョンがリリースされた場合でも、SmartOn IDのバージョンアップ/アップデートはできません。
下記の表で公表している「サポート対象バージョン」以外のバージョンにアップデートした場合、サポート対象外となります。 - お客様で検証を行ってください
弊社では簡易的な検証を実施致しますが、LTSC環境の動作を保証するものではありません。必ず、お客様においても十分な検証を実施頂きますようお願い致します。 - Windows 11 LTSCに起因した問題は対応不可の場合があります
Windows 11 LTSCのOS自体に起因した問題/仕様等によって発生したSmartOnの問題については、対応できない場合があります。また、Windows 11 LTSCに起因した問題の可能性が判明した場合、マイクロソフト社へのお問い合わせは、お客様から行っていただきますようお願い致します。 - 認証デバイスのドライバやランタイムのLTSC対応
現時点でWindows 11で利用可能な認証デバイスについては、LTSC環境でもご利用可能です。
しかし、他社のソフトウェアであるため、将来、利用できなくなるリスクもございます。
ご認識の上、必ず十分に検証いただきご利用ください。 - IoT Enterprise LTSCは対象外
組み込み用途のWindows 11 IoT Enterprise LTSCは、本ページでご説明している対象環境には含まれません。別途、お問い合わせください。 - Windows 11 LTSC と Windows 10 LTSCのバージョンが混在する場合(例:LTSC 2021とSmartOn ID V2.8.1.15でご利用中の環境に、新たにLTSC 2024を導入する場合)は、以下のようにご対応をお願いします。
- SmartOn IDのクライアントで新旧のバージョンが混在する運用は可能ですが、マネージャーで新旧のバージョンの混在する運用の動作保証ができないため、SmartOn IDのバージョンは、新しいLTSCのバージョンを保証する方に統一してください。
- 古いLTSCのバージョンと新しいSmartOn IDのバージョンの組み合わせは、弊社で動作検証を実施していないためサポート対象外となりますが、お客様にて事前の動作確認をお願いします。また、サポート対象外での運用となるため、別途お問い合わせください。
※弊社で動作検証を行ったバージョン情報は下記「サポート対象バージョン」をご参照ください。
4. サポート対象バージョン
LTSC環境で利用可能なバージョン及びその組み合わせは、下表の通りです。
下記の組み合わせのバージョン以外(「○」の部分以外)は、検証を実施していません。
組み合わせ以外のバージョン(「-」の部分)の利用をご検討のお客様は、こちらからお問い合わせください。
製品名 | LTSC バージョン | |||
---|---|---|---|---|
Windows 11 Enterprise LTSC 2024 |
||||
SmartOn ID | ○*1 (2.8.1.19) |
|||
SmartOn ID for リモートアクセス | - |
凡例
○: | 利用可能(対応/動作確認済)カッコ内は対応しているバージョンを表します |
△: | 今後対応予定(お問い合わせください) |
上記サポート対象バージョンにおけるSmartOn IDの最新の修正モジュールを適用した環境を対象とします。
SmartOn IDの修正モジュールが提供された場合、速やかに適用をお願いします。最新の修正モジュールが未適用の環境は、サポート対象外です。
- *1SmartOn ID 2.8.1.19は、以下のページで提供をしています。
https://www.soliton.co.jp/support/soliton/software/smarton/id_v281x.html
5. サポート期間とサポート内容
下記の期間、およびサービス内容でサポートを提供致します。
期間
- ■LTSC環境メインサポート
対象のWindows 11 LTSCの「メインストリームサポート終了日」まで。 - ■LTSC環境延長サポート
対象のWindows 11 LTSCの「延長サポート終了日」まで。
LTSCバージョン | メインストリーム サポート終了日 |
延長サポート 終了日 |
Windows 11 Enterprise LTSC 2024 | 2029年10月9日 | - |
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet
内容
サポート内容 | LTSC環境 メインサポート | LTSC環境 延長サポート |
|
---|---|---|---|
モジュール提供 |
機能追加 |
× | × |
不具合修正 / 脆弱性対応 |
△ *1 | × | |
問い合わせ対応 | 操作方法 | ○ |
○ *2 |
仕様確認 | ○ | × | |
現象調査 | ○ | × | |
サポートサイト | モジュール/マニュアル提供等 | ○ | ○ *2 |
FAQ閲覧 | ○ | ○ |
○:サービスあり △:条件つきあり ×:サービスなし
- *1弊社の判断により、緊急度/重要度が高い内容に限ります。
- *2既存情報からの提供となります。
6. お申し込み
本ページの内容をご理解頂いた上で、LTSC環境でご利用されるお客様は、下記からお申込みください。
お申込みに際して、利用条件を含む上記の内容に同意したものとさせていただきます。